洛西進学教室は、中学受験、高校受験、公立中高一貫受験などに対応した京都に教室を持つ塾です。

お電話でのお問合せフリーダイヤル

洛西進学教室 > rakushin の記事

夏期合宿を行いました

更新日:2022年8月18日

洛西進学教室では8月10日・11日にかけて、小6・中3の受験生対象「夏期勉強合宿」を、京都テルサにて行いました。
コロナ禍のため本年も宿泊を伴わない「Day合宿」の形態で行いました。

桂本部・桂川・洛西・伏見神川・亀岡の各教室から多くの生徒が集まり、「限界突破!」を合言葉に、朝から晩まで勉強漬けの2日間を過ごしました。
これまでの勉強量を圧倒的に超える体験を通じ、今までの勉強姿勢を見直し、本物の受験生に変わる、そんなきっかけとなりました。
参加した塾生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

<以下は生徒の皆さんの感想です>

● 様々な先生に教えてもらい、新鮮な気持ちで受けることができた。また、自分の苦手な部分を先生に教えてもらうことで、図形の問題、確率の問題の理解を深められた。さらに授業だけでなく違う教室の人とも関われて楽しかった。(中3C)

● テストがあったのもあると思うけど80分授業はそんなに長くは感じなかったし、2日間割とあっという間に終わったように感じた。疲れたけれどすごく密度があって、濃い時間を過ごせたし、家に帰ったら学んだことを復習しておこうと思った。また、他教室の先生の授業を受けるのも、他教室や他クラスの人と一緒に授業を受けるのも新鮮だったし、なにより1日10時間以上勉強したのはいい経験になった。(中3B)

● 初めての入試演習で、解けるべきところを落としていると思った。まだまだ基礎・基本ができていないので、夏期講習後半はさらに力を入れてがんばりたい。
問題の意味を考えて解けるようにしていきたい。(小6CS)

● 今までにこんなにたくさんの量の勉強をしたことはなかったので、達成感を味わえました。疲れた時に友達は一生懸命手を動かしていて「私もやらなくては」と思いました。夏期合宿は家ではできない特別な体験になりました。これを忘れずこれからもがんばりたいです。(小6S)

夏期講習開講しています!

更新日:2022年7月26日

亀岡クニッテル教室では夏期講習が始まりました。

換気・消毒などコロナウイルス対策を万全に行ったうえで開講しています。

塾生に加え、この夏期講習からの講習生も多数参加されています!
中には部活やクラブ活動で授業を欠席せざるを得ない生徒さんもおられますが、亀岡クニッテル教室ではそういった生徒さんのための補習も行っています。
亀岡クニッテル教室では、部活やクラブ活動と勉強の両立を目指す生徒さんを応援しています。
「この夏休みに勉強しなきゃいけないのはわかってるけど、部活やクラブもあるし…。」とお悩みの方は、ぜひ一度亀岡クニッテル教室にご連絡ください。

まだまだ夏期講習の申し込みは受け付けております!

亀岡クニッテル教室 Tel. 0771-22-7331

高校入試情報セミナー~公立高校入試分析会~を行いました。

更新日:2022年7月11日

高校入試情報セミナー~公立高校入試分析会~を行いました。

7月10日(日)の晩に、洛西進学教室ではZoomによるオンラインで、「高校入試情報セミナー~公立高校入試分析会~」を行いました。
公立高校の入試の仕組みと、この春の入試動向、そしてそれに対する今後の対策について、科目ごとに担当講師から説明がありました。
現在、京都府の公立高校は普通科、専門学科ともに、思考力や応用力を問う発展的な問題を出題するようになり、徐々に難化の傾向にあります。
そういったことを表やグラフを用いてわかりやすく解説しました。

日曜日の晩にもかかわらず、多くの生徒・保護者の方にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。

塾生の皆さんはこのセミナーで得たことをもとにして、この夏の講習で成績の大幅アップを図ってください。
特に中学3年生の皆さんは、来春の入試で第一志望校合格を勝ち取れるよう、我々洛進スタッフと共に精一杯頑張りましょう。

6月定期テスト結果報告

更新日:2022年7月11日

塾生のみなさん、6月定期テストお疲れさまでした。皆さん大変頑張りました!


★5科目(英数国理社)400点以上は塾生の62%が達成。
塾生の6割以上が400点以上です!

 部活動やクラブ活動が以前より活発化しており、テスト対策の時間をしっかり取ることが難しい上に、期末テストで教科数も増えて大変だったと思います。
 またテスト問題も難化していますが、集中してしっかり準備すれば必ず結果は出てきます。やるべき時はしっかりやり、結果にこだわっていきましょう!!
亀岡クニッテル教室では引き続き、皆さんの学習をしっかりサポートしていきます。

6月定期テスト優秀者一覧

<5科400点以上の部門>

中3
〇 亀岡中 Kさん 479点
〇 詳徳中 Oさん 470点
〇 亀岡中 Iさん 460点
〇 亀岡中 Nさん 460点
〇 東輝中 Sさん 459点
〇 詳徳中 Mさん 458点
〇 亀岡中 Oさん 451点
〇 詳徳中 Kさん 451点
〇 東輝中 Sさん 451点
〇 詳徳中 Yさん 447点
〇 東輝中 Iさん 446点
〇 亀岡中 Iさん 437点
〇 亀岡中 Yさん 433点
〇 詳徳中 Iさん 432点
〇 亀岡中 Tさん 424点
〇 詳徳中 Nさん 421点
〇 詳徳中 Kさん 420点
〇 詳徳中 Iさん 409点

<5科400点以上の部門>

中2
〇 亀岡中 Uさん 487点
〇 亀岡中 Hさん 454点
〇 詳徳中 Nさん 442点
〇 亀岡中 Tさん 436点
〇 亀岡中 Mさん 436点
〇 東輝中 Nさん 433点

<5科400点以上の部門>

中1
〇 亀岡中 Iさん 475点
〇 亀岡中 Sさん 472点
〇 亀岡中 Nさん 464点
〇 亀岡中 Kさん 455点
〇 東輝中 Sさん 451点
〇 亀岡中 Kさん 447点
〇 東輝中 Sさん 443点
〇 亀岡中 Aさん 434点
〇 亀岡中 Sさん 425点
〇 東輝中 Iさん 423点

<100点満点の部門>

〇 詳徳中3年 Mさん (数学)100点
〇 詳徳中3年 Kさん (数学)100点
〇 詳徳中3年 Yさん (数学)100点
〇 詳徳中3年 Iさん (数学)100点
〇 亀岡中2年 Uさん (数学)100点
〇 亀岡中1年 Kさん (英語)100点
〇 亀岡中1年 Sさん (英語)100点
〇 亀岡中1年 Nさん (社会)100点

各科目で、一問ミスで99点や98点という非常に惜しい生徒がのべ15名おりました!

次回は絶対に100点取りましょう!

皆さん大変良く頑張りました!

6月定期テスト結果報告

更新日:2022年7月7日

6月定期テストお疲れさまでした。
学校生活や部活動でとても大変な中、皆さん大変頑張りました!
この頑張りを継続させて、本物の学力にしていきましょうね!

★5科目(英数国理社)400点以上は塾生の51%(28名)が達成。
前回に引き続き、2人に1人以上が400点以上です!

★塾生の平均点は英語78点・数学82点・国語75点・理科74点・社会80点でした。5科目の平均点は、389点でした。(前回の5月テストは391点)

 中間テストより少し下げてしまった点、真摯に反省しなければなりませんが、学校生活や部活動でとても大変な中、皆さん点数をちゃんと取ってくれました!!
 最近の定期テストは難化していますが、自分なりの勉強法を確立し、集中してしっかりやれば、必ず結果は出てきます。やるべき時はしっかりやり、結果にこだわっていきましょう!!

洛西ニュータウン教室では引き続き、皆さんの学習をしっかりサポートしていきます。

6月定期テスト優秀者一覧

<5科400点以上の部門>

中3
〇 大枝中 Aさん 484点
〇 大枝中 Bさん 481点
〇 大枝中 Cさん 465点
〇 洛西中 Dさん 455点
〇 大原野中 Eさん 455点
〇 大枝中 Fさん 453点
〇 洛西中 Gさん 428点
〇 大原野中 Hさん 424点
〇 大原野中 Iさん 420点
〇 洛西中 Jさん 418点
〇 西陵中 Kさん 417点
〇 大枝中 Lさん 405点
〇 大枝中 Mさん 401点

<5科400点以上の部門>

中2
〇 大原野中 Aさん 446点
〇 長岡二中 Bさん 441点
〇 洛西中 Cさん 437点
〇 洛西中 Dさん 436点
〇 西陵中 Eさん 426点
〇 大原野中 Fさん 406点
〇 大枝中 Gさん 405点
〇 大枝中 Hさん 400点

<5科400点以上の部門>

中1
〇 洛西中 Aさん 479点
〇 大枝中 Bさん 464点
〇 洛西中 Cさん 448点
〇 洛西中 Dさん 444点
〇 洛西中 Eさん 443点
〇 洛西中 Fさん 422点
〇 洛西中 Gさん 415点

<100点満点の部門>

〇 大枝中3年 Aさん (数学)100点
〇 大枝中3年 Bさん (数学)100点
〇 大枝中3年 Cさん (数学)100点
〇 大枝中2年 Dさん (数学)100点
〇 洛西中1年 Eさん (理科)100点

各科目で、一問ミスで99点や98点という非常に惜しい生徒が10名おりました!
次回は絶対に100点取りましょうね!

<大きく点数が伸びた部門>

〇 大枝中3年 Aさん +36点
〇 大枝中3年 Bさん +34点
〇 洛西中1年 Cさん +25点
〇 洛西中2年 Dさん +20点
〇 大枝中3年 Eさん +20点

※5教科の点数分です。
期末テストは、中間テストと比べて科目数が多く、点数が下がる傾向が見られますが、そのような逆境を乗り越えて点数を上げてくれました!素晴らしいです!

皆さん大変良く頑張りました!

小5中高一貫校対策コース保護者会を行いました!

更新日:2022年6月27日

桂本部教室では、6月25日(土)に「小5中高一貫校対策コース保護者会」を行いました。

西京中・洛北中の特性とそこを目指す意義、今後の勉強の仕方、また保護者として子どもに対する声かけ、などについて、担当スタッフから説明を行いました。
限られた時間の中でしたが、ご参加いただいた保護者の方からは「大変役に立った」「家庭でも取り組んでみたい」と大変好評でした。
以下は保護者の方のコメントの一部抜粋です。

●子供への声の掛け方やスケジュール管理が大切なんだと改めて感じました。子どもの力を伸ばす家庭にできるよう、改めて心掛けていこうと思います。

●受験の意義を再確認することができました。学力を伸ばす勉強法を参考にし、1日のスケジュールを子どもと一緒に作成し、実行したいと思います。

●子どもたちにとって決して受検の合否だけがゴールではない、親はその先も見据えていなけばならない、という先生方のお考えが大変伝わってきました。

5月定期テスト結果

更新日:2022年6月14日

5月定期テストお疲れさまでした。
学校生活や部活動でとても大変な中、皆さん大変頑張りました!
6月テストでは更に点数を伸ばせるように共に頑張りましょう!!

★5科目(英数国理社)400点以上は塾生の54%が達成

★塾生の英数(塾の必修科目)の平均点は、英82点・数86点

★塾生の英数80点以上の割合は、英語70%(10人中7人が80点以上)・数学80%(10人中8人が80点以上)

定期テストはどれだけ事前に準備して臨んだか大切です。早くから準備し・繰り返し・問題を解くこと・わからないところを潰していくことを徹底すれば、誰でも必ず80点90点取ることが出来ます。やるべき時はしっかりやり、結果にこだわっていきましょう!!

洛西ニュータウン教室では、定期テスト対策指導に力を入れております。

  • 定期テストの点数を上げたい!
  • 学校の評定を上げたい!
  • しっかり個々に見て貰える塾を探している

という方は、お気軽に教室(075-335-3950)までお問合せください。

5月定期テスト優秀者一覧

中3
〇 大枝中 Aさん 490点
〇 大枝中 Bさん 468点
〇 洛西中 Cさん 460点
〇 大枝中 Dさん 450点
〇 大枝中 Eさん 447点
〇 大原野中 Fさん 445点
〇 洛西中 Gさん 444点
〇 大原野中 Hさん 435点
〇 大枝中 Iさん 406点
〇 大枝中 Jさん 401点
中2
〇 洛西中 Aさん 452点
〇 長岡二中 Bさん 448点
〇 大枝中 Aさん 439点
〇 大原野中 Cさん 434点
〇 大枝中 Dさん 431点
〇 洛西中 Eさん 430点
〇 大枝中 Fさん 428点
中1
〇 洛西中 Aさん 468点
〇 大枝中 Bさん 463点
〇 洛西中 Cさん 452点
〇 洛西中 Dさん 448点
〇 洛西中 Eさん 446点
〇 洛西中 Fさん 434点
〇 大枝中 Gさん 409点
〇 大枝中 Hさん 406点
〇 大枝中 Iさん 405点

皆さん大変良く頑張りました!

※西陵中の生徒はは定期テストが無かったので掲載がありません。

6の定期テスト対策講座の日程はコチラ

2022年桂本部教室 高校合格実績(進学先人数)

更新日:2022年5月30日

  • 公立御三家(堀川・西京・嵯峨野)・・・23人
  • 公立中・上位校(桃山・山城・洛北・紫野・鳥羽)・・・26人
  • 公立高校(桂・洛西など)・・・7人
  • 私立難関校(洛南・同志社・立命館・立命館守山)・・・4人
  • 私立高校(成章・花園・京産大附・龍大平安・大谷など)・・・21人

3SH、3Sクラス=2人に1人は御三家合格!
3E1、3E2クラス=第一志望校合格率85%!

今年は入試直前にコロナ禍に見舞われましたが、どの生徒も最後まで全力を尽く
した結果、昨年を上回る成果を出してくれました。特に人気の公立中・上位校の
合格者は昨年15人から26人へと大幅アップを果たしました。

卒業生の皆さん、それぞれの高校でぜひ頑張ってください。

小学部総合コース保護者会を行いました

更新日:2022年5月25日

5月21日(土)、小学4-6年生総合コースの保護者会を実施いたしました。
本年度は久しぶりに対面式の保護者会を行い、多くの保護者の方に総合コースの勉強の意義と、今後の勉強のあり方について、担当スタッフがお話ししました。
子どもたちの学習を取り巻く環境は刻々と変化しておりますが、将来に渡って必要な基礎・基本となる学力をこの時期にきちんと身に付けさせたい、というのがこのコースのコンセプトです。数年後の高校入試も視野に入れつつ、今後も子どもたちの学力伸長を図っていきたいと思います。
参加いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

以下は保護者アンケートの部分抜粋です

  • 総合コースの目標・内容の詳細を知ることができたので良かったです。もう少し子どもを観察して、良いところを褒めながら子どもと共に成長していけたらと思います。
  • 自宅での勉強方法など改善できることが多いと思いました。親としてちゃんと話を聞いてあげる、うまく質問して話を聞きだす等、しっかり向き合う時間を作りたいと思いました。特に本を読む時間は共有したいです。

中学部 定期テスト対策(1学期期末)

更新日:2022年5月23日

桂本部教室では下記の日程で定期テスト対策を行います。
1学期の総まとめであり、桂中、樫原中にとっては今年最初の定期テストとなります。
まずは各自が一生懸命自分の課題に取り組み、最後に確認のテストを行います。
この確認テストで自分の弱点を把握し、最後の仕上げを行ってもらいます。

塾生でない方の参加も大歓迎です。定期テストの勉強ってどうしていいかよくわからない、というお友達がいれば、ぜひ桂本部教室までご連絡ください。

定期テストで高得点を獲得するには、早めの準備こそ大切です。
生徒の皆さん、早速今からテスト勉強を始めてください。
テスト範囲表が出てからの勉強開始では遅いので注意しましょう。

次回テストは教科数も多く、その分大変ですが皆で頑張りましょう!

学年末定期テスト対策講座

日程 6月12日(日)13:00〜17:00
西陵中など
6月19日(日)13:00〜17:00
桂川中、桂中、樫原中、松尾中、寺戸中、大枝中、洛西中、西ノ岡中、梅津中、勝山中、大原野中、洛南中、など
会場 桂本部教室
持ち物 学校の教科書、ワーク、ノートなど
TEL 075-393-2566(14:00-21:30)